投資とギャンブルの決定的な違い! 意外な共通点や投機についても詳しく解説

投資とギャンブルの決定的な違い! 意外な共通点や投機についても詳しく解説|株式会社イー・トラスト

投資とギャンブルは、必ずしも利益が生じるかどうか分からない面があり、似たようなものとして扱われることもあります。しかし、実は投資とギャンブルには大きな違いがあるのをご存じでしょうか。

この記事では、投資とギャンブルの違いについて、さまざまな側面からご紹介します。最後に代表的な投資方法もご紹介していますので、投資のリスクが気になる方はぜひ参考にしてください。

投資がギャンブルと違う理由

投資がギャンブルと違う理由

投資とは、利益の獲得を見込んで事業や金融商品などに自己資金を出すことです。具体的には、株式や不動産などの購入が投資にあたります。一方で、投資にはリスクが伴うため、損失を出してしまう可能性も否定できません。リスクを負って利益獲得も目指すという側面から、投資とギャンブルを同じようなイメージで捉えている人も少なからずいます。

しかし、投資はギャンブルとはまったく違うものです。ギャンブルとなぜ違うのか、具体的に解説します。

投資とギャンブルの決定的な違いは期待値

投資とギャンブルのもっとも大きな違いは「期待値」です。期待値とは、投下した金額に対して計算上どの程度のリターンがあるかという理論上の利益額を指します。

ほとんどのギャンブルの期待値は、必ずマイナスになる仕組みとなっていることが、投資とは決定的に異なる点です。ギャンブルには必ず胴元と呼ばれる主催者が存在し、胴元が利益をあげる目的で開催されています。つまり、参加者が投下した金額から一定割合が胴元の利益になるため、総額以上のリターンは絶対に発生しません。

一方で、投資の場合は、投資先の価値が上がり続ける可能性があり、厳密にはそもそも期待値が存在しないため、マイナスが前提にはなりません。ゼロサムゲームと呼ばれるFX(外国為替取引)でも、トータルの期待値は名前の通りゼロです。

合理的根拠の有無

投資とギャンブルのもう一つの違いは、資金を投下する際の合理的根拠の有無です。

投資には、判断を行うための材料が数多くあります。何がどうなったら値上がりする、逆に値下がりするなど、合理的に判断を下すことが可能です。たとえば、アメリカの金利が上がるのではないかという観測が報道された際には、将来ドル需要が増加するなどの予測を根拠に基づいて立てられます。

一方で、多くのギャンブルの結果は、偶然の産物でしかありません。競馬などで血統を根拠に予測することもありますが、合理的判断とは言い難いのが正直なところです。カジノなどでは判断材料がさらに乏しいため、予測すら立てられません。運良くギャンブルで儲かることもありますが、多くの参加者は基本的に勝ったり負けたりを繰り返します。つまり、合理的根拠がない限り再現性はないのです。

投機は投資の一種

ギャンブルと同一視される投資手法として投機があります。投機とは、短期的な価格変動での売却益を狙っておこなう投資です。短期で利益を出す点と、予測が難しい点ではギャンブルに似ていますが、短期間でも合理的根拠に基づいて判断するので立派な投資といえます。

ただし、投資の一種といっても投資以上にリスクが高いため、投機をする際には十分注意して判断をしましょう。

投資とギャンブルには意外な共通点もある

投資とギャンブルには意外な共通点もある

投資とギャンブルはまったく異なりますが、実は意外な共通点もあります。リスク管理と判断力が必要となる点です。

投資とギャンブルの共通点をご紹介します。

リスク管理が重要

投資とギャンブルの共通点は、どちらもリスクを伴うことです。リスク管理の方法自体は、投資とギャンブルでは考え方が異なりますが、自身の資金を守るという点では同じです。

たとえば、100万円を投資した先の価値が、一時的に90万円になってしまった場合のリスク管理を考えてみます。手元資金が少ない場合は、損失を限定的にするために、すぐに売却してしまえば損害は10万円です。一方で、資金を十分に備えている場合は、先で値上がりすることに期待して保有し続けるという判断もできます。

ギャンブルも同様で、いくらまでなら負けても生活に支障がないかを考えながら参加することが重要です。とくにギャンブルの場合は、負けると投下した資金をそのまま失ってしまうのでリスク管理を十分におこないましょう。

判断力と知識

判断力と知識も、投資とギャンブルの意外な共通点です。ギャンブルで勝つためには、ゲームのルールに関する知識と、勝負に出る際の判断力が必要となります。

投資も同様で、投資先の業界や税制の知識、つまり投資のルールを理解しておくことが重要です。さらに、あらゆる情報からいつ投資するか、いつ撤退するのかの判断を適切に下すことが投資の成否に直結します。

代表的な投資方法

代表的な投資方法
投資の代表的な方法をいくつかご紹介します。いずれもギャンブルとは違って合理的判断のできるものばかりですが、リスクはそれぞれ異なるので、投資をする際には十分検討してください。

投資手段として一般的な株式投資

株式投資とは、株式会社が発行している株式の売買などによって利益を得る投資方法です。値上がりによる利益だけではなく、投資先企業からの配当金や株主優待など、さまざまなメリットを得られることもあります。

株式投資は高い収益性が見込めますが、その反面、価格変動リスクがある点には注意が必要です。根拠なく株式を購入してしまっては、ギャンブルと変わりません。株式投資には、ギャンブル投資という言葉もあります。投資手段として一般的な株式投資でも、やりようによってはギャンブルになってしまう危険性があるのです。

比較的安定している債券投資

債券投資は、投資方法のなかでも比較的安定して利益をあげられます。債券とは、日本や海外の国や地方公共団体、民間企業などが資金を調達するために発行する借用証書のようなものです。

投資家が債券を購入すると、保有期間中の利子と満期時に元本が償還されることが発行体によって約束されています。債券は、満期を待たずに途中売買することも可能です。

債券投資は原則として満期まで待てば元本が戻ってくるので、投資初心者にも人気がある金融商品となっています。

現物資産が手に入る不動産投資

不動産投資とは、不動産を購入して家賃収入や売却益を得る投資方法です。物件の購入にはある程度まとまった資金が必要ですが、「投資」のなかでは珍しくローンを組んで資金調達をすることもできます。

不動産投資の大きなメリットは、現物資産が手に入ることです。交換時期は比較的価値が安定しているので、株式や債権のように日常的に価格は変わりません。また、交換時期であれば、株式の上場廃止のように資産がゼロになってしまうリスクも少ないので安心です。

短期的な売買での収益を目指さないのであれば、比較的安定した利回りを実現できます。

十分な知識のないままおこなえば投資もギャンブルも同じ

十分な知識のないままおこなえば投資もギャンブルも同じ

投資とギャンブルには、期待値や合理的根拠の面で決定的な違いがあります。しかし一方で、意外な共通点があることも事実です。投資では、正しい知識と正確な情報をいかに得るかが成否の分かれ目となります。十分な知識のないままでは、合理的根拠に基づいた判断ができず、ギャンブルと変わりません。

ギャンブル投資になってしまわないよう、事前にしっかりと知識を身につけて投資をおこないましょう。

最近、メディアでも注目されている投資スクールがありますので、紹介します。ブログや体験講座もあるので見てみてください。

信頼と実績のGlobal Financial School

損をしないための投資方法が学べると好評!

FP1級で凄腕投資家の有名講師らが動画で投資の極意を伝授!

詳しくはこちら!
\ 友だち登録で7つのいいこと /

イー・トラスト LINE公式アカウント

マンション経営 スタートアップ・ガイドブック

不動産投資の入門書

マンション経営
スタートアップガイド

まんがで読むローリスク不動産投資

まんがで読む不動産投資

頭金10万円で始める
ローリスク不動産投資

まんがで読むローリスク不動産投資

金融リテラシーの向上に

不動産・金融情報
コラム配信

マンション経営 スタートアップ・ガイドブック

LINEで気軽にご相談いただける

イー・トラスト
カスタマーセンター

まんがで読むローリスク不動産投資

オンライン受講も可

不動産投資セミナー
開催のご案内

まんがで読むローリスク不動産投資

Web上でご紹介していない

未公開物件
のご紹介

今だけ! 新規に友だち登録後のアンケート回答で、
Amazonギフトコード
1,000円分プレゼント!

今すぐ友だち登録をする

お役立ちコンテンツ!