「美しい」と、自信をもって言える都心がどれほどあるだろうか。
そしてそれが一朝一夕に創られたものではなく
永い時を重ねて育まれたものであるほど誇らしい。
海と山を抱く、自然から与えられた類い稀なる地形。
そして港町として、いち早く異国の
文化を受け入れてきた歴史。
煌めく海の手で、異国情緒あふれる山の手で
誰もが注ぐ羨望の眼差しこそ
「神戸が美しい」揺るぎない証と言えるだろう。
ESTEM COURT KOBE MOTOMACHI II RESERVE
元町エリアに近く、ベイエリア、三宮も生活圏におさめる地。
それでいて緑の潤いや住むための落ち着きを宿す、山手エリアならではの心地よさも感じることができるアドレス。
こころ踊る神戸と、気持ちやすらぐ神戸。
その両方を余すことなく、享受できるポジションです。
ここは新幹線停車駅の「新神戸」につながる、神戸市営地下鉄西神・山手線「大倉山」駅と
阪神本線に乗り入れる阪神神戸高速線「西元町」駅のの両方を駅近におさめるポジション。
行きたい場所へ、素早く移動できる機動力が魅力です。
バラエティ豊かな専門店が軒を連ねる全長約1.2kmのアーケード商店街「神戸元町商店街」へわずか徒歩5分の近さ。
さらに「神戸ハーバーランドumie」も徒歩11分と、神戸を代表するお出かけスポットの数々を気軽に普段使いしていただける立地です。
マンションを「資産」として選ぶなら、資産価値が落ちにくい立地選びが重要です。 不動産売却時の価格査定に活用される「中古マンション価格査定マニュアル」では「駅徒歩6分」が標準とされ、駅に近いほど評点が高くなります。
一人暮らしをしている20〜30代へのアンケート調査によると「転居する際、最寄り駅から歩いてどの程度の家に住みたいか」を聞いたところ「3分〜5分未満」が支持率トップを獲得。 駅に近すぎるよりも、一歩距離をおいた落ち着いた住環境が賃貸居住者のニーズであることが分かります。(「SUUMO賃貸・一人暮らしのこだわり条件調査(2017年)」より)
三宮や元町、新神戸を有する神戸の中枢「中央区」。商業施設やオフィスなどが集積する職住近接エリアであることから単身世帯層の比率が高く、賃貸ニーズが期待できます。
神戸国際観光コンベンション協会では、ビジネスイベントの誘致を積極的に推進しています。 神戸市は2017年、2018年の2年連続で東京23区に次ぐ国際会議の開催件数を記録。 海外からの集客が高まることで、宿泊施設などの増加も見込まれます。
ポートアイランド沖に位置する「神戸空港」は、関西三空港の一つを担う海上空港です。 2019年5月に開催された関西3空港懇談会では、神戸空港の運用規制の緩和が決定。 運用終了時間を1時間延長し、1日60便の発着上限を80便に拡大することが認められました。 さらに国際線の就航も検討されるなど、さらなる活性化が見込まれています。
神戸市では国際会議の誘致をはじめ、メリケンパークのリニューアルなど観光客の増加を図るための取り組みやイベントを積極的に推進しています。
その外観はシックなグレーを全体の基調としながらも、エントランス廻りにホワイト系タイルを配し、
アクセントとすることで洗練の都市空間にふさわしい佇まいを演出しています。
◯ 住居専有面積 35.88m²(約10.85坪)
◯ バルコニー面積 5.28m²(約1.50坪)
◯ 住居専有面積 20.86m²(約6.31坪)
◯ バルコニー面積 3.93m²(約1.18坪)
「エステムコート神戸元町Ⅱ リザーヴ」が目指すのは、照明機能に加えてスマートホームの機能がオールインワンで利用可能な
「マルチファンクションライト」を採用した新しい暮らしの豊かさです。
マルチファンクションライトは、様々なスマートホーム機能を搭載しています。本機器を設置するだけで、家の外からテレビ、エアコンや照明を赤外線リモコンとしてコントロールでき、電気の消し忘れ防止や、帰宅前の空調設定ができます。話題のAIスピーカー(Google Home、Amazon Alexa)とも連携。声で家電を操作でき、リモコンを探す手間が省けます。スピーカーがマルチファンクションユニット本体に内蔵されているため、音楽もパワフルな音で楽しめます。降り注ぐ音に満たされる体験で、今ある部屋を特別な空間へと演出します。複数の機器を導入・設置することなく、この製品一台でスマートホームが完結します。
外出先から部屋の温度、湿度をチェックして、スマートフォンアプリを通じ、テレビやエアコンなどの家電を操作することができます。
※国内で流通している全てのテレビ・エアコンの操作を保証するものではありません。
スマートフォン内のミュージックコンテンツをアップロードすれば、ストリーミングミュージックを声で操作可能。いつもの音楽が空間を包み込み、いつもと異なる日常を演出します。
※アップロードにはマイクロSDをご準備ください。
設定した時刻の15分前からエアコンがONになり、少しずつ照明が明るく点灯。設定時刻になるとサウンドが再生され、テレビがONに、爽やかな目覚めを演出します。
留守中に照明を自動で点灯/消灯させるほか、人などの動きを感知すると警告音でアラームを出しメールで通知。留守中の部屋を見守ってくれる安心機能を搭載しています。
※みまもり機能は簡易的なお知らせ機能であり、防犯サービスを提供するものではありません。
名称 | エステムコート神戸元町Ⅱ リザーヴ |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区下山手通九丁目98-1(地番) |
交通 |
地下鉄西神・山手線「大倉山」駅より徒歩3分 阪神神戸高速線「西元町」駅より徒歩4分 阪急神戸高速線「花隈」駅より徒歩6分 JR神戸線「神戸」駅より徒歩10分 |
地域・地区 | 近隣商業地域、防火地域、景観形成指定建築物等届出地域、市街化区域、中央駐車場整備地区、第7種高度地区 |
地目 | 宅地 |
建ぺい率 | 80.00%(法定)、53.67%(対象) |
容積率 | 400.00%(法定)、315.16%(対象) |
私道負担 | なし |
敷地面積 | 611.85m² |
建築面積 | 328.42m² |
建築延床面積 | 2,550.79m² |
容積対象床面積 | 1,928.33m² |
総戸数 | 61戸 |
販売戸数 | 61戸 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造・地上15階 |
間取り | 1K+SC、1K+ルーフバルコニー、2K+WIC、1DK+WIC+SC |
住居専有面積 | 20.86m² 〜 35.88m²(MB面積/0.52m² 〜 1.70m²を含む) |
バルコニー面積 | 3.93m² 〜 5.87m² |
ルーフバルコニー面積 | 13.67m² |
駐車場 | 8台(機械式) |
バイク置場 | 2台 |
ミニバイク置場 | 5台 |
自転車置場 | 54台(上部ラック式20台、下部スライドラック式34台) |
分譲後の権利形態 | 敷地及び建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有 |
管理形態 | 区分所有者全員で管理組合を結成し、管理業務を管理会社に委託 |
管理会社 | 株式会社エステム管理サービス |
建築確認番号 | 第ERI-19004663号(平成31年3月11日) |
竣工予定 | 2020年12月下旬 |
入居予定 | 2021年1月下旬 |
事業主(売主) |
株式会社日商エステム 宅建業免許番号 国土交通大臣(4)第7029号 一級建築士事務所 大阪府知事登録(ホ)第17185号 (一社)環境共生住宅推進協議会会員 〒542-0081 大阪市中央区南船場2丁目9番14号 TEL:06-7660-1155(代表) FAX:06-7660-1150 |
販売代理 |
株式会社東京日商エステム 宅建業免許番号 国土交通大臣(4)第7083号 一級建築士事務所:東京都知事登録 第63868号 (一社)環境共生住宅推進協議会会員 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目2番9号 日比谷セントラルビル20階 TEL:03-5510-1741(代表) FAX:03-5510-1616 |
設計・監理 | 株式会社礎 一級建築士事務所 |
構造設計 | 株式会社ティーエムエッチ |
施工 | 住光建設株式会社 |
設計図書閲覧場所 | 株式会社日商エステム、竣工後はコンシェルジュルーム |
手付金等保全機関 | 全国不動産信用保証株式会社 |
現地周辺図 | |
![]() ![]() |