エステムコート大阪グラビティ

ESTEM COURT OSAKA GRAVITY
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

完売御礼
本物件は好評につき完売いたしました。

  • 賑わいと静けさが共存する 阪急宝塚線 急行・通勤特急 停車駅

    「豊中」駅 徒歩5分

  • 都心とスピーディーに結ばれる 阪急宝塚線「豊中」駅より通勤特急利用

    「大阪梅田」駅 直通2駅

  • 大阪の高台 みどり豊かで北約15kmに広がる

    安心の「千里丘陵」

CENTER OF GRAVITY

人々を惹きつける大阪・羨望の重心

都心に、空港に近い、「利便性」1stの地にして大阪の誇り高き邸宅街「北摂・豊中」。
「北摂」とは大阪の北部地域を指し、かつて富裕層向けの郊外住宅地として開発されたことを契機に発展。
都心や空港へのアクセスに便利で暮らしやすさにも恵まれたエリアとして、今なお羨望を集めています。

アクセス

大阪梅田の都心とスピーディーに結ばれる。

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

大阪梅田

阪急宝塚線「豊中」駅より通勤特急利用

「大阪梅田」駅へ直通2駅15分
※急行と通勤特急の合計本数が13本となります。

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

京 都

阪急京都線「豊中」駅より「十三」駅で乗り換え

「京都河原町」駅63分
※通勤特急または急行利用、「十三」駅で阪急京都線の準特急に乗り換え

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

神 戸

阪急京都線「豊中」駅より「十三」駅で乗り換え

「神戸三宮」駅48分
※急行または準急利用、「十三」駅で阪急神戸線の通勤特急に乗り換え


商・住がバランスよく整う阪急「豊中」駅周辺

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

エトレとよなか専門店街
徒歩6分(約420m)

普段の暮らしを支えるスーパーも充実
ライフ豊中店
日用品のお買い物にも便利
ダイエー豊中駅前店
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

アクロスキューブ豊中
徒歩2分(約140m)

全校生徒約700名(令和6年4月1日現在)
豊中市立大池小学校
徒歩約3分で発送や送金が便利
豊中本町郵便局
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

豊中稲荷神社
徒歩3分(約180m)

大阪府4大緑地の一つ
服部緑地
神社に隣接する緑豊かな公園
稲荷山公園
  • ※掲載の距離は現地からの地図上での概測距離です。所要時間は徒歩80m/分、自転車300m/分で算出したもので渋滞・天候・信号待ち等の諸条件は考慮していません。 ※交通機関の所要時間は平日通勤時(7〜9時着)を想定し調査したものです(ジョルダン調べ)。待ち時間、乗り換え時間等は含んでおります。また所要時間は時間帯により異なります。※掲載の情報は2024年9月時点のものです。

人気の北摂エリアの中でも選ばれる理由がある
「豊中市」の誇るべき魅力!

人口総数ランキング
第1位 399,179人

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

※豊中市「令和5年豊中市統計書」より

事業所数ランキング
第1位 13,180所

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

※豊中市「令和5年豊中市統計書」より

平均年収ランキング
第2位!

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

※総務省「令和4年度市町村税課税状況等の調」より算出

デザイン

街に、美しさという存在感。

FACADE DESIGN

どこから見ても美しい、
表情豊かな佇まい。

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

外観完成予想図

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

エントランスホール完成予想図

ENTRANCE HALL

心に満ちていく、上質なやすらぎ。

【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ
ENTRANCE APPROACH

街に、美しさという存在感。

  • ※掲載の完成予想図は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。 また形状の細部および設備機器等については省略しております。 ※外構・植栽計画等の形状・色等は今後変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プラン

上質なゆとりを追求した、快適なプランニング。

1DK+WIC+SIC

C type

住居専有面積26.11
MB面積 0.59㎡を含む
  • バルコニー面積4.55㎡
  • 合計面積30.66㎡
【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ 【不動産投資】エステムコート大阪グラビティ

※ WIC:ウォークインクローゼット SIC:ウォークインクローク

日商エステムのマンション経営

マンション経営は、初心者にとって手軽で堅実。

マンション経営は、深い知識も運用の手間も必要とせずすぐに始められる、初心者にオススメの投資商品です。
月々のローンを家賃収入を活用して返済できるので、普段と変わらない生活をしながらローン残高を減らし、資産を作ることができます。
また、金融機関の融資を受けて開始できる点も特徴で、少ない資金で始められる投資手段として、多くの皆様に選ばれています。

1.将来に備えた安心な「私的年金」に

老後は毎月の安定した収入が理想的

公益財団法人生命保険文化センターが行った意識調査によると、最低日常生活費に(旅行・レジャーなど)ゆとりのための上乗せ額を合計したゆとりある老後生活費は、平均で月額34.9万円(※)。公的年金の平均額とは大きな隔たりがあることから、それだけでは“ゆとりの老後”を楽しめません。マンション経営が公的年金を補う役割を果たせるのは、入居者がいる限りは毎月安定した収入が得られるため。さらに、ローン完済後は家賃収入から経費を控除した額がそのまま収入となるため、公的年金の不足分を補ってくれるのです。

※ 2016年度の公益財団法人 生命保険文化センター「生活保障に関する調査」《速報版》

だから・・・万全の備えで、ゆとりある老後を実現

2.安定した「利回り」を確保

景気に左右されずリスクが少なく、利回りが高いのも魅力

長期間にわたって安定した収入を得られることがマンション経営の大きな魅力。 1%にも満たない他の金融商品の利率に対して、約3~5%という高い利回りが期待できます。 また、運営・管理をすべて私たち日商エステムグループにお任せいただければ、株式投資や外貨預金・国債など他の金融商品のように専門知識を必要とすることもなく、簡単に始めることができます。

※ 利回り率は経済状況の変化で変動します

だから・・・安心の経営によって、安定した収入を

3."もしも" に備えた生命保険代わりに

ローン返済中に病気や死亡の場合でも心配なし

ローンを借りてマンションを購入した場合、「団体信用生命保険(団信)」に加入します。これは、ローンの債務者が死亡または高度障害状態になったとき、残債を生命保険で完済するもので、残されたご家族にローンの負担がかかることもなく、実物資産と毎月の家賃収入を残せます。ローンを組む際、長期間にわたって返済していくことになるため、「もし途中で病気になって返済できなくなったらどうしよう!?」といった心配も生まれるもの。そんなときのため、現在では「ガン特約付き」「ガン・急性心筋梗塞・脳卒中の三大疾病保障付き」、さらに重度慢性疾患も含めて保障する「保険付きローン」を選択することも可能です。

※ 審査条件によっては、保障を受けられない場合があります

だから・・・家族を守ってくれる、手厚い保障

4.「実物資産」でリスクをしっかりと分散

金融資産ではなく“手元に残る実物資産”の魅力

投資を考えるとき、対象となる商品には様々な種類があります。例えば、金融資産である株式投資の場合、その企業が破綻してしまうと、株式の価値がなくなってしまいます。一方、実物資産であるマンション経営は、安定性や収益性、ローンが利用できる利便性など数々のメリットがあり、ローリスクでロングリターンの投資商品といえます。 モノやサービスの物価が上昇する「インフレ」が進むと、相対的にお金の価値が下がり、実質的に現金や預金が目減りしてしまうことに。その点、マンションであれば、賃料も物価上昇と連動するため、リスクは非常に少なくなります。

だから・・・「安定」と「低リスク」を求める方に

5.「税金対策」として、とても賢明な方法

確定申告を利用すれば、所得税や住民税が還付・減税

マンション経営をしている場合、家賃収入から各種経費を差し引くと、不動産所得が赤字になる場合があります。 その赤字を、給与所得と相殺する「損益通算」として計算できるため、確定申告を利用することで課税所得から差し引けます。

だから・・・しっかり資産形成しながら賢く節税を

6.相続や贈与の際に、現金よりも不動産が有利

現金の相続に比べて、支払う税金をより低く抑制

現金を相続する場合、その額に対して税金が課されますが、不動産の場合はその評価額に課税されます。評価額は購入時の金額より低くなり、人に貸している場合はさらにその額が低くなるため、支払う税金も抑えることができるようになります。

だから・・・資産を残すなら「不動産」が最もおすすめ
  • ■ 物件に関するお問い合わせはこちら
    お問い合わせは、0120-41-0418

メニュー