家族団らんの場にふさわしい広さ、明るさ、開放感を追求しました。
フローリングをはじめ上質な素材が寛ぎをもたらし、シックな照明が心癒やすひとときへとエスコート。
家族が自然と集い、語らい、安らげるリビング・ダイニングを演出しています。
キッチンは対面カウンター式やアイランド型など、開放的なスタイルを中心にプランニング。
リビング・ダイニングとの一体感に配慮し、作業効率を高める先進機能とインテリアとしての美しさの双方を追求しました。
料理という創作を楽しむクリエイティブな空間です。
参考写真
シンク内で生ゴミを粉砕して下水道に排出。その場で処理するので臭いがこもらず、クリーンなキッチンをキープします。
キズに強くお手入れが簡単なハイパーガラスコートトップを採用。両面焼きグリル対応調理サポートツール「La-cook Gran(ラ・クックグラン)」付。
食後の後片付けに便利な食器洗い乾燥機は、食器の出し入れもスムーズなビルトイン仕様の引き出しタイプ。
ホーロー整流板が吸引力を高め、お手入れが簡単。※アイランドキッチンタイプ除く
包丁が入るポケットを設置。安全に保管でき、取り出しもスムーズです。(キッズロック付)
※※包丁のサイズには制限がございます。
調味料などの収納に便利。お料理中にも手軽に出し入れしやすい位置に設置しています。
大きな鍋やシンク洗いに便利な、伸縮式の混合水栓。美味しい水をつくり出す浄水器付。
引き出しが閉まる直前にスピードをゆるめ、ゆっくりと静かに閉まるソフトクローズタイプを採用。巾木部分も収納スペースとして確保。(一部除く)
アシストスペースとミドルスペースを設け、使いやすさにこだわったキッチンスペース。
キッチンスペースには、随所にホーローを採用。
硬い素材なので丈夫でキズがつきにくく、表面がガラス質で汚れやカビを寄せ付けない、お手入れ簡単な素材で、暮らしやすさにこだわりました。
汚れにくくて熱や湿気にも強い表面には、小物置きなどをマグネットで貼り付けられます。
キッチン側手元には濡れたものも気にせず置けるホーロー収納を設置。
※アイランドキッチンタイプと和ダイニングタイプを除く。
“魅せながら”片付けられるホーロー仕様の引戸式収納を採用。
マガジンラックの収納の上部もホーロー仕様に。
一日の疲れを洗い流し、心と身体に潤いを取り戻すためのリラクゼーションスペース。
伸びやかに前身を包む浴槽や、エステ効果も期待できるミストサウナも装備して、癒やしの時を届けます。
メーカー参考写真
霧状の温水ミストで発汗を促す「ミストサウナ」が気軽に楽しめる「ミストカワック」を採用。
メーカー参考イラスト
帰宅が遅くなっても追いだきなしで、すぐにおふろに入れます。
洗いやすいカタチと、抗菌・防カビ効果でサッときれい。汚れがたまりにくくお掃除がラクラクです。
メーカー参考イラスト
一度使うと離れられないその床のやさしさと気持ちよさがTOTOのW断熱構造!冬場の一歩目が「ヒヤ」から「ほっ」に変わります。
20マイクロメートルという微細な気泡がお湯とともに噴出。
浴槽内にお湯の流れを生み出し、いつもあたたかいお湯でお肌を包みます。
「マイクロ温浴」は、細かな気泡がお肌をさするように包み込み、皮膚表面のぬるくなったお湯を取り除くことで温浴効果を保ちます。お湯本来の効果で手足の先まで血の巡りをキープ、カラダの芯まであたたまるので、しっかり汗をかきたい時にもおすすめです。
お肌に良くない状態とは、角栓で毛穴がフタをされ、分泌された皮脂が行き場を失い、肌表面へうまく届けられなくなること。マイクロバブルはお肌をすっきり洗い上げ、すこやかでキレイなお肌へ。
短かめの入浴時間でも十分あたたまって湯冷めしにくく、おふろ上がり後も快適です。
メーカー参考写真
浴槽内を自動でしっかり洗浄!お湯はり!
今までのおふろ掃除の時間を大幅にカットできます。
メーカー参考写真
バスタイムを楽しみながら、スポーツ中継や音楽、ドラマの続きなど自分の好きな番組を鑑賞できる、浴室テレビを標準装備しました。
三面鏡の裏側は化粧品などがすっきり片付くドライヤーフック付収納スペース。
三面鏡内のフックに掛けて収納することで、取り出しやすさ・しまいやすさがアップします。
片面は「等倍」、もう片面は「拡大」の両面鏡。鏡裏に設置されていてメイクアップに大活躍。
「エネファーム」は都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させて発電。
同時に発生する熱でお湯をつくり給湯として利用します。
2020年度の最新機器の採用によりエネルギー総合効率87%を達成。光熱費の削減、CO2排出量の削減、地球温暖化防止にも貢献します。
停電しても自動で自立運転に切り替え。最大約700Wの電気が使えます。災害時でも床暖房で快適に、また冷蔵庫の電源も確保でき、食品保存に役立ちます。
共用部専用Tebra passを導入すれば、エントランス等をハンズフリーで通過。
Tebra cellなら、住戸玄関ドアもハンズフリーで解錠・施錠。
Tebraキー参考写真
利便性の向上とマンションセキュリティの向上、その両方を実現したハンズフリーシステム「Tebra」。
鍵はカバンやポケットにしまったままで、電気的に認証から施錠・解錠が可能です。
「Tebra」は、先進のテクノロジーにより、マンションセキュリティとステータスの圧倒的な向上を実現します。
ハンズフリーで、共用部のオートドアを通過。
宅配ボックスの操作も、リーダーに手をかざすだけでOK。
Tebraキーによる認証、エントランス階への自動呼び寄せなど、各種システム機能に対応可能。
Tebraキーをかばんやポケットにいれたまま、手をかざすだけで解錠。
Tebraキーを鞄やポケットに入れたまま、専有部リーダのボタンを押すだけで玄関扉の施錠・解錠が可能です。
キーを取り出す必要がなくワンタッチで確実にツーロック作動させることができます。また、リーダのボタンを押して非接触キーをかざすことでも施錠・解錠が可能です。
その他の販売中物件はこちら